大戦略ーSTRONG STYLEー

開発: システムソフト/デュアル
販売: OZクラブ
機種: セガサターン
ジャンル: 戦略シミュレーション
価格: 6800円
製品番号: T-21202G
セガハードの大戦略というと第二次世界大戦を舞台にしたアドバンスド大戦略シリーズがお馴染みだが、現代系大戦略は、あまり出ていません。他にメガドラとゲームギアで一本ずつ出ているだけか。個人的に現代兵器には全く興味が無いのでアドバンスド派ではある。
参考文献
「大戦略ーSTRONG STYLEー必勝攻略法」(双葉社)

最初に設定を決めるのだが、これが質問に答える事で決まっていく。例えば、「ダンジョン探索が好き?」で「はい」と答えると索敵がオンになる。一応オプションで改めて変更できるとはいえ、何でこんな分かりづらくしているのか理解に苦しむ。とりあえず、全てデフォルトのまま答えておいた。マップは「REBIRTH MIDDLE WARS」を選択。自国の生産タイプは日本、敵国はアメリカ、イギリス、中国にした。国名は当然実際の名前にチェンジ。初期の軍事費はデフォルトのまま5万Gで。



第一軍:空軍、双武院輝久、F-15×6、FSX×3、RF-4×1、UH-1×8
第二軍:支援、楠木巴、パトリオット×6、75式自走砲×4
最初はアメリカよりは楽な相手の中国に攻め込もうと、第一軍を南下させて中国海軍と激突した。索敵オンではあるが、中国軍のユニットが移動するところは丸見えなんですね。だから、敵のおおよその位置と戦力が丸分かりです。この大戦略は戦闘中に生産はできず、初期に編成した部隊しか使えないようだ。また、ワールドモードでは戦闘中に収入がないので、ある程度の軍事費を残しておかないと補給や補充ができなくなるみたいですね。
で、敵軍にも航空機は結構配置されていたのだが、しばらくしたら全く航空機が出てこなくなった。おいらが撃ち落したのは1ユニットだけなんだが。敵のユニット数も減ってるし、中国軍のターンの時に航空機が墜落するような音が何度も聞こえていたので、どうやら燃料切れか何かで全部墜落したっぽいです。一気に萎えてしまいました……。結局、こちらは一度海岸沿いの都市を占領しようと近付いた時に敵の艦船に攻撃されてダメージ食らった以外はノーダメージで勝利しました。あまりのCPUのバカさ加減にこれ以上プレイする気は失せましたので終了します……
ちなみに、スタッフロールを見るだけなら、タイトル画面で上上下下左右左右LRXYZと入力すれば見れてしまいます。
- 関連記事
-
- 2度あることはサンドア~ル (2008/11/07)
- エックス・メン チルドレン オブ ジ アトム (2012/06/05)
- おまかせ!退魔業(セイバーズ) (2007/07/01)
- 野茂英雄ワールドシリーズベースボール (2007/07/06)
- シャニング・ザ・ホーリィアーク (2008/08/21)
- アンジェリーク Special (2011/08/05)
- せがた三四郎 真剣遊戯 (2009/11/02)
- 柿木将棋 (2015/04/24)
- バグ・トゥー!もっともっとジャンプして、ふんづけちゃって、ぺっちゃんこ (2008/11/14)
- QUOVADIS 2~惑星強襲オヴァン・レイ~ (2018/08/07)
スポンサーサイト