Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!2 (2)
最初から読む
7年目
監督:ジャン(伊)、スカウト:三田純一
施設:スタジアム増築(8万人)、屋根、グッズショップ、レストラン
移籍:片桐 真(MF・21歳・S)、松川成善(GK・23歳・A)
1stステージ:4位(14勝4敗)、2ndステージ:優勝(16勝2敗)、ヨーロッパチャレンジカップ優勝
スカウトを固有選手を多く抱える三田にチェンジ。おかげでリストアップされる選手の質が一気に上がり、片桐と松川をゲット。共に早熟なのが難ではあるが、とりあえず即留学。ヨーロッパチャレンジカップを優勝し、セカンドステージで初優勝。しかし、チャンピオンシップではジュビロに連敗した・・・。志麻野が何気に32点で初の得点王ゲット。
8年目
監督:ジャン(伊)、スカウト:三田純一
施設:クラブハウス(レベル3)、ミーティングルーム、ラウンジ
移籍:南雲亮三(DF・23歳・S)、ストイコビッチ(FW・23歳・S)
1stステージ:2位(15勝3敗)、2ndステージ:2位(16勝2敗)、スプリングトーナメント優勝
南雲とストイコビッチという晩成のS級選手2人を獲得。スプリングトーナメントを制して幸先よいスタートを切ったが、ファーストステージ、セカンドステージは共に2位、ついでに言えば南米チャレンジカップとウィンタートーナメントも準優勝。いつも最初の2ヶ月は全勝するのに、最後の1ヶ月で失速するな。てか、毎度ジェフとエスパルスにやられてる気がするんだが、気のせいか?また、この年はインターナショナルカップが行われ、うちの選手中心で挑んで本線出場。初戦でドイツを破る金星をあげたが、2回戦でアルゼンチンに敗れる。
9年目
監督:ジャン(伊)、スカウト:三田純一
移籍:井上道哉(FW・23歳・S)
1stステージ:優勝(16勝2敗)、2ndステージ:優勝(16勝2敗)、スプリングトーナメント優勝
この年の補強は井上道哉のみ。ようやくチームが成熟したか、ファーストステージ、センカンドステージをダブルで優勝し、最初の大目標であるJリーグ制覇を達成。9年目とは随分時間がかかったものだ。富田が55点で得点王。
10年目
監督:ジャン(伊)、スカウト:三田純一
施設:スタジアム(12万人)、屋根、喫茶店、駐車場、ロイヤルボックス、クラブハウス(レベル4)、プール、パワージム
1stステージ:3位(15勝3敗)、2ndステージ:優勝(15勝3敗)、アジアウインターリーグ優勝、スプリングトーナメント優勝、南米チャレンジカップ優勝
この年は補強はなし。というか三田だと新人にろくなのがリストされないんだよな・・・。そろそろ変えたいのだが、いいスカウトもリストアップされません。チームは何故か前年よりも弱くなった気が。セカンドステージも最終節でギリギリ逆転優勝。チャンピオンシップでは劣頭に完敗・・・。キーパーの松川が文句垂れ出したので、三十路間近の翼君を今年で切って若林君を入れることにした。ストイコビッチが33点で得点王。
11年目
監督:ジェイブナー(独)、スカウト:飯塚 稔
移籍:福田正博(FW・20歳・A)
1stステージ:2位(15勝3敗)、2ndステージ:優勝(18勝0敗)、スプリングトーナメント優勝
監督とスカウトをチェンジ。飯塚 稔は年俸からして最高峰の1人なんだが、1年目は期待外れ。それとどうもストイコビッチ - 片桐 - 南雲のラインが相性極悪のようだ。文句は言ってこないので、ポジションを離して使っているが、ストイコと南雲はキムチ券連発するんで、そのうち変えたいところ。セカンドステージで初の全勝優勝。ストイコビッチが43点で得点王となり殿堂入り。
12年目
監督:ジェイブナー(独)、スカウト:飯塚 稔
施設:クラブハウス(レベル5)、スピードジム、医務室
移籍:野田清志(FW・18歳・SS)
1stステージ:優勝(18勝0敗)、2ndステージ:優勝(18勝0敗)、スプリングトーナメント優勝、アジアクラブトーナメント優勝、南米チャレンジカップ優勝、ウインタートーナメント優勝
18歳の野田清志ゲット!さっそく3年留学へ。ようやく負ける気がしないレベルへ到達です。W杯の1回戦でイタリア代表に負けたが(優勝ルーマニアって・・・)、クラブとしては1年間無敗。ようやく、アジアクラブトーナメントとウインタートーナメントに優勝できた。基本的にトーナメントに弱い。帰国した井上だが、こいつとストイコビッチの相性もよくない。ドクロではないがハートにならなそう。一緒に試合に出さないようにしていたが、12月にグランパスから移籍の打診があったので11億で放出した。富田が49点で2度目の得点王。片桐が殿堂入り。
13年目
監督:ジェイブナー(独)、スカウト:ゲルハルト
新人:新谷友樹(MF・18歳・SS)
1stステージ:優勝(18勝0敗)、2ndステージ:優勝(17勝1敗)、スプリングトーナメント優勝、アフリカチャレンジカップ優勝、ウインタートーナメント優勝
新人でSSの新谷ゲット。新人獲得は久々。でも初期能力が低すぎだ。3年行ってらっさい。スカウトにゲルハルトが出てきたのでチェンジ。そろそろ外人(ドイツ)の大物が欲しいところ。でもリストされるの年寄りばっかだな。失敗したか?この年は世界クラブトーナメント初出場も、初戦でドイツFCに逆転負け。留学帰りの福田が45点で得点王。ブッフバルトが殿堂入り。ブッフバルトはDFランキングで世界一でした。
14年目
監督:ジェイブナー(独)、スカウト:ゲルハルト
施設:スタジアム(18万人)、屋根、レストラン、アミューズメント施設、ロイヤルボックス
1stステージ:優勝(17勝1敗)、2ndステージ:優勝(18勝0敗)、アジア・アフリカクラブ選手権優勝、ヨーロッパチャレンジカップ優勝、ウインタートーナメント優勝
スカウト変えたの失敗か。屋野が35歳になるなど全体的に高齢化してきて、そろそろ世代交代を考える時期なんだが、補強ゼロ。いざとなったらパスワード選手を使うしかないな。スタジアムを最大にして施設関連はコンプリート。毎試合10億近く入ってくる。アジア・アフリカクラブ選手権に優勝し、残るクラブのタイトルは世界クラブトーナメントのみとなった。福田が39点で得点王、井上が殿堂入り。現時点での先発メンバーは御覧の通り。未だに能力Eの宮沢が先発というのがな。ディフェンダーが全くいいの補強できてない。
15年目
監督:ジェイブナー(独)、スカウト:明津 壬
移籍:シュナイダー(FW・26歳・SS)、マティウス(DF・20歳・S)
1stステージ:優勝(16勝2敗)、2ndステージ:優勝(17勝1敗)、スプリングトーナメント優勝、南米チャレンジカップ優勝
ようやく20台のシュナイダーが出てきた。26歳だったがここは妥協。で、日本人スカウトの明津にチェンジ。こいつのせいでその後全く補強できず。変えたくてもこいつよりいいのが出てこない・・・。最後の手段でググって見つけた選手パスワードで20歳のマティウスを獲得。世界クラブトーナメントは、またしてもドイツFCに1回戦で敗れる。今回は完敗です。明らかにチーム力落ちてるな・・・。ウインタートーナメント負けてるし。福田が50点で3年連続の得点王。そして殿堂入り。「幸運の土器」を50億で買ったのだが、どんな幸運があるんだ?
16年目
監督:ジェイブナー(独)、スカウト:明津 壬
1stステージ:優勝(18勝0敗)、2ndステージ:優勝(18勝0敗)、スプリングトーナメント優勝、アジアクラブトーナメント優勝、アフリカチャレンジカップ優勝、ウインタートーナメント優勝、インターナショナルカップ優勝
野田、新谷が3年の留学から相次いで帰国。思ったほどパラが伸びてないな・・・。それでも、チームは再び無敵の世界へ突入。今年はインターナショナルカップの年だったが、アジア予選を1勝1敗1分というギリギリで突破したので全く期待していなかったが、あれよあれよと勝ち進み、決勝でもブラジルを下して優勝してしまった。これは嬉しい誤算。最初の頃よりも他チームの日本人選手のパラがよくなってるな。名誉市民として表彰されました。それと世界ランクで11位まで上がってます。来年はシュナイダーとマティウスが帰国。屋野もそろそろパラが落ちそうなんで、来年の世界クラブトーナメントが勝負になりそうだ。
17年目
監督:ジェイブナー(独)、スカウト:明津 壬
1stステージ:優勝(17勝1敗)、2ndステージ:2位(17勝1敗)、スプリングトーナメント優勝、世界クラブトーナメント優勝、世界選手権優勝、チャンピオンシップ優勝、ウインタートーナメント優勝
シュナイダーとマティウスのドイツ人コンビが留学から帰国。さすがに若いマティウスは大してパラが伸びてない。しかも、シュナイダーとジェイブナー監督の相性が悪いことが発覚。結局いい監督が出てこないんで変えなかったですが、文句垂れながらも何とか最後までもってくれた。まずは世界クラブトーナメントを楽々優勝。すると世界選手権に出場が可能となる。インターナショナルカップも含まれるのかは定かではないが、全ての大会で優勝するのが条件のようだ。で、世界選手権も相手が強くなるわけでもなし、4勝1分けで優勝しました。でも、何故かJリーグのセカンドステージで優勝を逃すw
で、獲れるタイトルは全て獲ったわけだが、結局エンディングはなかった。最終的なうちのメンバーは御覧の通り。
コメント欄で情報いただきまして、どうやらバグ修正版のCD-ROMではエンディングが見れないらしいです。で、無修正版で初優勝までやってみたところ、無事見ることができました。情報くれた方(随分昔の話ですがw)、ありがとうございました。ちなみに無修正版と修正版の見分け方ですが、CD-ROMの裏面に刻印されている製造番号のようなものが、GS-9168P-01946というのが無修正版で、修正版にはその後ろに「C」が追加されているようです。

監督:ジャン(伊)、スカウト:三田純一
施設:スタジアム増築(8万人)、屋根、グッズショップ、レストラン
移籍:片桐 真(MF・21歳・S)、松川成善(GK・23歳・A)
1stステージ:4位(14勝4敗)、2ndステージ:優勝(16勝2敗)、ヨーロッパチャレンジカップ優勝
スカウトを固有選手を多く抱える三田にチェンジ。おかげでリストアップされる選手の質が一気に上がり、片桐と松川をゲット。共に早熟なのが難ではあるが、とりあえず即留学。ヨーロッパチャレンジカップを優勝し、セカンドステージで初優勝。しかし、チャンピオンシップではジュビロに連敗した・・・。志麻野が何気に32点で初の得点王ゲット。
8年目
監督:ジャン(伊)、スカウト:三田純一
施設:クラブハウス(レベル3)、ミーティングルーム、ラウンジ
移籍:南雲亮三(DF・23歳・S)、ストイコビッチ(FW・23歳・S)
1stステージ:2位(15勝3敗)、2ndステージ:2位(16勝2敗)、スプリングトーナメント優勝
南雲とストイコビッチという晩成のS級選手2人を獲得。スプリングトーナメントを制して幸先よいスタートを切ったが、ファーストステージ、セカンドステージは共に2位、ついでに言えば南米チャレンジカップとウィンタートーナメントも準優勝。いつも最初の2ヶ月は全勝するのに、最後の1ヶ月で失速するな。てか、毎度ジェフとエスパルスにやられてる気がするんだが、気のせいか?また、この年はインターナショナルカップが行われ、うちの選手中心で挑んで本線出場。初戦でドイツを破る金星をあげたが、2回戦でアルゼンチンに敗れる。

監督:ジャン(伊)、スカウト:三田純一
移籍:井上道哉(FW・23歳・S)
1stステージ:優勝(16勝2敗)、2ndステージ:優勝(16勝2敗)、スプリングトーナメント優勝
この年の補強は井上道哉のみ。ようやくチームが成熟したか、ファーストステージ、センカンドステージをダブルで優勝し、最初の大目標であるJリーグ制覇を達成。9年目とは随分時間がかかったものだ。富田が55点で得点王。
10年目
監督:ジャン(伊)、スカウト:三田純一
施設:スタジアム(12万人)、屋根、喫茶店、駐車場、ロイヤルボックス、クラブハウス(レベル4)、プール、パワージム
1stステージ:3位(15勝3敗)、2ndステージ:優勝(15勝3敗)、アジアウインターリーグ優勝、スプリングトーナメント優勝、南米チャレンジカップ優勝
この年は補強はなし。というか三田だと新人にろくなのがリストされないんだよな・・・。そろそろ変えたいのだが、いいスカウトもリストアップされません。チームは何故か前年よりも弱くなった気が。セカンドステージも最終節でギリギリ逆転優勝。チャンピオンシップでは劣頭に完敗・・・。キーパーの松川が文句垂れ出したので、三十路間近の翼君を今年で切って若林君を入れることにした。ストイコビッチが33点で得点王。

監督:ジェイブナー(独)、スカウト:飯塚 稔
移籍:福田正博(FW・20歳・A)
1stステージ:2位(15勝3敗)、2ndステージ:優勝(18勝0敗)、スプリングトーナメント優勝
監督とスカウトをチェンジ。飯塚 稔は年俸からして最高峰の1人なんだが、1年目は期待外れ。それとどうもストイコビッチ - 片桐 - 南雲のラインが相性極悪のようだ。文句は言ってこないので、ポジションを離して使っているが、ストイコと南雲はキムチ券連発するんで、そのうち変えたいところ。セカンドステージで初の全勝優勝。ストイコビッチが43点で得点王となり殿堂入り。
12年目
監督:ジェイブナー(独)、スカウト:飯塚 稔
施設:クラブハウス(レベル5)、スピードジム、医務室
移籍:野田清志(FW・18歳・SS)
1stステージ:優勝(18勝0敗)、2ndステージ:優勝(18勝0敗)、スプリングトーナメント優勝、アジアクラブトーナメント優勝、南米チャレンジカップ優勝、ウインタートーナメント優勝
18歳の野田清志ゲット!さっそく3年留学へ。ようやく負ける気がしないレベルへ到達です。W杯の1回戦でイタリア代表に負けたが(優勝ルーマニアって・・・)、クラブとしては1年間無敗。ようやく、アジアクラブトーナメントとウインタートーナメントに優勝できた。基本的にトーナメントに弱い。帰国した井上だが、こいつとストイコビッチの相性もよくない。ドクロではないがハートにならなそう。一緒に試合に出さないようにしていたが、12月にグランパスから移籍の打診があったので11億で放出した。富田が49点で2度目の得点王。片桐が殿堂入り。

監督:ジェイブナー(独)、スカウト:ゲルハルト
新人:新谷友樹(MF・18歳・SS)
1stステージ:優勝(18勝0敗)、2ndステージ:優勝(17勝1敗)、スプリングトーナメント優勝、アフリカチャレンジカップ優勝、ウインタートーナメント優勝
新人でSSの新谷ゲット。新人獲得は久々。でも初期能力が低すぎだ。3年行ってらっさい。スカウトにゲルハルトが出てきたのでチェンジ。そろそろ外人(ドイツ)の大物が欲しいところ。でもリストされるの年寄りばっかだな。失敗したか?この年は世界クラブトーナメント初出場も、初戦でドイツFCに逆転負け。留学帰りの福田が45点で得点王。ブッフバルトが殿堂入り。ブッフバルトはDFランキングで世界一でした。
14年目
監督:ジェイブナー(独)、スカウト:ゲルハルト
施設:スタジアム(18万人)、屋根、レストラン、アミューズメント施設、ロイヤルボックス
1stステージ:優勝(17勝1敗)、2ndステージ:優勝(18勝0敗)、アジア・アフリカクラブ選手権優勝、ヨーロッパチャレンジカップ優勝、ウインタートーナメント優勝
スカウト変えたの失敗か。屋野が35歳になるなど全体的に高齢化してきて、そろそろ世代交代を考える時期なんだが、補強ゼロ。いざとなったらパスワード選手を使うしかないな。スタジアムを最大にして施設関連はコンプリート。毎試合10億近く入ってくる。アジア・アフリカクラブ選手権に優勝し、残るクラブのタイトルは世界クラブトーナメントのみとなった。福田が39点で得点王、井上が殿堂入り。現時点での先発メンバーは御覧の通り。未だに能力Eの宮沢が先発というのがな。ディフェンダーが全くいいの補強できてない。

監督:ジェイブナー(独)、スカウト:明津 壬
移籍:シュナイダー(FW・26歳・SS)、マティウス(DF・20歳・S)
1stステージ:優勝(16勝2敗)、2ndステージ:優勝(17勝1敗)、スプリングトーナメント優勝、南米チャレンジカップ優勝
ようやく20台のシュナイダーが出てきた。26歳だったがここは妥協。で、日本人スカウトの明津にチェンジ。こいつのせいでその後全く補強できず。変えたくてもこいつよりいいのが出てこない・・・。最後の手段でググって見つけた選手パスワードで20歳のマティウスを獲得。世界クラブトーナメントは、またしてもドイツFCに1回戦で敗れる。今回は完敗です。明らかにチーム力落ちてるな・・・。ウインタートーナメント負けてるし。福田が50点で3年連続の得点王。そして殿堂入り。「幸運の土器」を50億で買ったのだが、どんな幸運があるんだ?
16年目
監督:ジェイブナー(独)、スカウト:明津 壬
1stステージ:優勝(18勝0敗)、2ndステージ:優勝(18勝0敗)、スプリングトーナメント優勝、アジアクラブトーナメント優勝、アフリカチャレンジカップ優勝、ウインタートーナメント優勝、インターナショナルカップ優勝
野田、新谷が3年の留学から相次いで帰国。思ったほどパラが伸びてないな・・・。それでも、チームは再び無敵の世界へ突入。今年はインターナショナルカップの年だったが、アジア予選を1勝1敗1分というギリギリで突破したので全く期待していなかったが、あれよあれよと勝ち進み、決勝でもブラジルを下して優勝してしまった。これは嬉しい誤算。最初の頃よりも他チームの日本人選手のパラがよくなってるな。名誉市民として表彰されました。それと世界ランクで11位まで上がってます。来年はシュナイダーとマティウスが帰国。屋野もそろそろパラが落ちそうなんで、来年の世界クラブトーナメントが勝負になりそうだ。

監督:ジェイブナー(独)、スカウト:明津 壬
1stステージ:優勝(17勝1敗)、2ndステージ:2位(17勝1敗)、スプリングトーナメント優勝、世界クラブトーナメント優勝、世界選手権優勝、チャンピオンシップ優勝、ウインタートーナメント優勝
シュナイダーとマティウスのドイツ人コンビが留学から帰国。さすがに若いマティウスは大してパラが伸びてない。しかも、シュナイダーとジェイブナー監督の相性が悪いことが発覚。結局いい監督が出てこないんで変えなかったですが、文句垂れながらも何とか最後までもってくれた。まずは世界クラブトーナメントを楽々優勝。すると世界選手権に出場が可能となる。インターナショナルカップも含まれるのかは定かではないが、全ての大会で優勝するのが条件のようだ。で、世界選手権も相手が強くなるわけでもなし、4勝1分けで優勝しました。でも、何故かJリーグのセカンドステージで優勝を逃すw


- 関連記事
-
- ロスト・ワールド ジュラシック・パーク DNAキー攻略 前半 (2012/06/14)
- プラドルDISC vol.2 内山美紀 (2018/11/01)
- ドラゴンフォースII 神去りし大地に (2009/08/21)
- 初代サカつく ダイヤモンドカップへの道 1~10年目 (2011/07/19)
- キング・オブ・ボクシング (2011/11/22)
- 機動戦士ガンダム外伝III 裁かれし者 (2018/07/06)
- クロックワークナイト ペパルーチョの福袋 (2007/01/10)
- アイルトン・セナ パーソナルトーク ~Message for the future~ (2008/09/02)
- ソニック3Dフリッキーアイランド (2016/07/17)
- リグロードサーガ2 (2) (2008/09/24)
スポンサーサイト
コメント
ああ、エンディングなんですけど、
自分は3年目にして、チャンピオンシップでなんとか優勝できました!
で、ちゃんとエンディングは見れました。
ということは、きっと、やはり1stステージ、2ndステージをいきなりダブル優勝すると、エンディングは出ないみたいですね。。
それから、9年目の記事のところに、「セカンドステージ」が、「センカンドステージ」になってますよw
ちょっと、気になるので、訂正してくださいw
それから、自分のチームFWがみんな30代になっちゃったので、
ばにいさんのチームのFWの一番若いのを、パスワード登録してくれませんか?
ちなみ登録方法は、「オフィス→資料室→選手一覧→1番若いFWをに、Aボタンを3回ほどやり、パスワード登録→そして、その選手のパスワードをここに書いてください。」お願いします。
一番若いのはもしかして、野田清志かな?
自分は3年目にして、チャンピオンシップでなんとか優勝できました!
で、ちゃんとエンディングは見れました。
ということは、きっと、やはり1stステージ、2ndステージをいきなりダブル優勝すると、エンディングは出ないみたいですね。。
それから、9年目の記事のところに、「セカンドステージ」が、「センカンドステージ」になってますよw
ちょっと、気になるので、訂正してくださいw
それから、自分のチームFWがみんな30代になっちゃったので、
ばにいさんのチームのFWの一番若いのを、パスワード登録してくれませんか?
ちなみ登録方法は、「オフィス→資料室→選手一覧→1番若いFWをに、Aボタンを3回ほどやり、パスワード登録→そして、その選手のパスワードをここに書いてください。」お願いします。
一番若いのはもしかして、野田清志かな?
Re: タイトルなし
エンディングはやはりそういうことですかね
野田清志(24歳ですが)
ちLのKEあ うQあCろOC CりBにるめ
BをBつんり はさよABわた つBJりうは
BみかBねを ねもふLHへこ をしほねろB
RをBよBこ んJまBLんね とたLはまわ
たしす
です。
野田清志(24歳ですが)
ちLのKEあ うQあCろOC CりBにるめ
BをBつんり はさよABわた つBJりうは
BみかBねを ねもふLHへこ をしほねろB
RをBよBこ んJまBLんね とたLはまわ
たしす
です。
野田清志を保存しましたが、資金がまだ16億しかないので、
ゲットできるのは当分先になりそうですww
他のFWも、できれば、載せてくれませんか?
できれば、福田とか。
それから、いつ、ブッフバルトをゲットしたんですか?
日記ではどこにも載ってませんが・・・・・・・・・
ゲットできるのは当分先になりそうですww
他のFWも、できれば、載せてくれませんか?
できれば、福田とか。
それから、いつ、ブッフバルトをゲットしたんですか?
日記ではどこにも載ってませんが・・・・・・・・・
Re: タイトルなし
緊急ではないようなんで暇な時にでも出しておきます
結構メンドイw
ブッフバルトは結構早目に獲ったと思いますが書いてませんでしたか
ドイツ人プレイヤーにこだわって集めてました
結構メンドイw
ブッフバルトは結構早目に獲ったと思いますが書いてませんでしたか
ドイツ人プレイヤーにこだわって集めてました
ドイツのDFは強いですからね~
でも、バウアーはとらなかったのかw
ところで、留学、留学と書いてあるんですが
選手を留学に行かせたいと思うのですが、どういう風にすればいいのか、わかりません・・・・・
このポジションはここに、何年、とかがわからないのですが・・・・・・
どうすればいいのですか?
翼君は、ナイジェリアに半年行かせましたが・・・・・・
でも、バウアーはとらなかったのかw
ところで、留学、留学と書いてあるんですが
選手を留学に行かせたいと思うのですが、どういう風にすればいいのか、わかりません・・・・・
このポジションはここに、何年、とかがわからないのですが・・・・・・
どうすればいいのですか?
翼君は、ナイジェリアに半年行かせましたが・・・・・・
はじめまして
2007年末(だったかな?)、どっかの中古屋で購入して以来サカつく2にハマって、ついに昨日インターナショナルカップで優勝した者です。
今サカつく2をプレイしているのは、僕と友人だけだと思っていました(ちなみに友人は、僕と遊んだときにサカつく2をプレイしてハマり、頻繁に僕が下宿していたアパートに泊まり込み、ついには中古屋でサターン本体をソフトごと購入した猛者です(笑))。
なにせ10年以上前のゲームなのでユーザーは少ないのは分かっていましたが、「他にプレイしているユーザーさんはいないかな」とネット上を彷徨ってこのサイトにたどり着き、ばにいさん達のやり取りを拝見させていただきました。
僕達以外のユーザーさんがいて、軽く感動していますw
>選手を留学に行かせたいと思うのですが、どういう風にすればいいのか、わかりません・・・・・
あくまで僕の場合ですが守備に関してはドイツ(DF)orイタリア(GK)、攻撃に関してはブラジル(FK、パス、ドリブル)orアルゼンチン(ダッシュ、キック、競り合い)です。それ以外は初期メンバーで20代後半をナイジェリアあたりに2年ほど出し(身体能力は伸びるがシステム、戦術は全然伸びない)、帰ってきてからそいつらにどこかからオファーがきたら即売(おそらく10億前後、能力が高ければそれ以上かと)→有望選手獲得資金or設備強化に充てる。てなことをやっていました。カッコ内はオフィシャルガイドより。金額は僕の経験からですw
次は何かひとつおみやげ(選手データ)を持参したいと思います。ポジションなどご希望があれば、出来うる限りご期待に添えたいと考えていますので、リクエストなどいただければ幸いです。ちなみに全員25歳以下です。10代もいますよ。
今サカつく2をプレイしているのは、僕と友人だけだと思っていました(ちなみに友人は、僕と遊んだときにサカつく2をプレイしてハマり、頻繁に僕が下宿していたアパートに泊まり込み、ついには中古屋でサターン本体をソフトごと購入した猛者です(笑))。
なにせ10年以上前のゲームなのでユーザーは少ないのは分かっていましたが、「他にプレイしているユーザーさんはいないかな」とネット上を彷徨ってこのサイトにたどり着き、ばにいさん達のやり取りを拝見させていただきました。
僕達以外のユーザーさんがいて、軽く感動していますw
>選手を留学に行かせたいと思うのですが、どういう風にすればいいのか、わかりません・・・・・
あくまで僕の場合ですが守備に関してはドイツ(DF)orイタリア(GK)、攻撃に関してはブラジル(FK、パス、ドリブル)orアルゼンチン(ダッシュ、キック、競り合い)です。それ以外は初期メンバーで20代後半をナイジェリアあたりに2年ほど出し(身体能力は伸びるがシステム、戦術は全然伸びない)、帰ってきてからそいつらにどこかからオファーがきたら即売(おそらく10億前後、能力が高ければそれ以上かと)→有望選手獲得資金or設備強化に充てる。てなことをやっていました。カッコ内はオフィシャルガイドより。金額は僕の経験からですw
次は何かひとつおみやげ(選手データ)を持参したいと思います。ポジションなどご希望があれば、出来うる限りご期待に添えたいと考えていますので、リクエストなどいただければ幸いです。ちなみに全員25歳以下です。10代もいますよ。
Re: はじめまして
>清杉さん
はじめまして
2を最高傑作と断じる人も多いんで(私もその1人)
今でもやっている人は少なからずいるでしょうね
バウアーいます?w
>雄介さん
バウアーは一度も出てきませんでした
一番欲しいと思っていながら
2に限らずサカつくで一度も見たことないw
留学は清杉さんのご指摘の通りです
まあ、私の場合はドイツに固執してたんで全員ドイツですが
アフリカの場合はプラスアルファがあるんで
成功すれば大きく伸びる(勿論逆の場合もある)
但し戦術面は4-5-1か5-3-2のカウンターしか伸びません
それと相性のいい選手を同じ留学先に同時に留学させれば
ゴールデンコンビが作れたりもします
はじめまして
2を最高傑作と断じる人も多いんで(私もその1人)
今でもやっている人は少なからずいるでしょうね
バウアーいます?w
>雄介さん
バウアーは一度も出てきませんでした
一番欲しいと思っていながら
2に限らずサカつくで一度も見たことないw
留学は清杉さんのご指摘の通りです
まあ、私の場合はドイツに固執してたんで全員ドイツですが
アフリカの場合はプラスアルファがあるんで
成功すれば大きく伸びる(勿論逆の場合もある)
但し戦術面は4-5-1か5-3-2のカウンターしか伸びません
それと相性のいい選手を同じ留学先に同時に留学させれば
ゴールデンコンビが作れたりもします
名指しとは予想外でしたw
ごめんなさい、いません。探してみますw
バウアー以前に対応スカウトすら出てきません(ハインツでてこいやぁー!!選手じゃなくてw)。
書き忘れましたが、僕は日本人選手中心です(他もいますが)。
地域(日本とかヨーロッパとか)やポジションを指定して頂ければ適当だと思う奴のパスワードを晒します。
またしても手ぶらで心苦しいのですが、ばにいさん達に有益な選手を晒したいと考えていますので、下手にパスワードを晒しても迷惑ではと勝手に判断し、今回も文章のみです。
ところで、僕はキャンプの意味が理解できません。
超短期間の留学と捉えているのですが、イマイチ効果が分かりません。ばにいさん達は何かご存知ですか?
バウアー以前に対応スカウトすら出てきません(ハインツでてこいやぁー!!選手じゃなくてw)。
書き忘れましたが、僕は日本人選手中心です(他もいますが)。
地域(日本とかヨーロッパとか)やポジションを指定して頂ければ適当だと思う奴のパスワードを晒します。
またしても手ぶらで心苦しいのですが、ばにいさん達に有益な選手を晒したいと考えていますので、下手にパスワードを晒しても迷惑ではと勝手に判断し、今回も文章のみです。
ところで、僕はキャンプの意味が理解できません。
超短期間の留学と捉えているのですが、イマイチ効果が分かりません。ばにいさん達は何かご存知ですか?
Re: 名指しとは予想外でしたw
そういうことですか
とりあえずドイツの有力選手ならどなたでもとしておきましょう
キャンプについてですが
2にも当てはまるかどうかは定かではないですが
サカ特の攻略本で留学数か月分の効果と書いてあったような
とりあえずドイツの有力選手ならどなたでもとしておきましょう
キャンプについてですが
2にも当てはまるかどうかは定かではないですが
サカ特の攻略本で留学数か月分の効果と書いてあったような
はじめまして、自分もサカつく2はリアルタイムでやっていて(当時小学生でした)、最近また始めてしまった者です。
2はその後のやつよりも単純ですけどそこがいいですよね、テンポもいいし。あと音楽が最高です。
>エンディング
たしかこれはサカつく2には一部固有スカウトが出現しない、結果その固有選手も出現しないというバグがあり、一時それを修正版と交換するというサービスがありまして、その修正版のソフトだとエンディングが流れないということだったと思います。
自分のは1st,2ndともに優勝しても2ndステージの最終節の後にエンディングが流れました。
>留学
自分は基本的に攻撃的な選手はブラジル、守備的な選手はイタリアに送り込んでます。
ナイジェリアは4-5-1カウンターを使ってるならいいですが、他のシステム・戦術であればあまりおすすめはできないです。
>海外キャンプ
自分も効果は留学の短期版だと捉えています。
キャンプから帰った後は各選手の能力バー・チーム総合力ともに一回りアップしており、前年の世界ランキングをチェックするのと共に3月の恒例の楽しみとなっております。
そしてインターナショナルカップの年はキャンプに行けないから若干萎えるという・・・w
お金に余裕があるなら絶対キャンプは行った方がいいと思います。
2はその後のやつよりも単純ですけどそこがいいですよね、テンポもいいし。あと音楽が最高です。
>エンディング
たしかこれはサカつく2には一部固有スカウトが出現しない、結果その固有選手も出現しないというバグがあり、一時それを修正版と交換するというサービスがありまして、その修正版のソフトだとエンディングが流れないということだったと思います。
自分のは1st,2ndともに優勝しても2ndステージの最終節の後にエンディングが流れました。
>留学
自分は基本的に攻撃的な選手はブラジル、守備的な選手はイタリアに送り込んでます。
ナイジェリアは4-5-1カウンターを使ってるならいいですが、他のシステム・戦術であればあまりおすすめはできないです。
>海外キャンプ
自分も効果は留学の短期版だと捉えています。
キャンプから帰った後は各選手の能力バー・チーム総合力ともに一回りアップしており、前年の世界ランキングをチェックするのと共に3月の恒例の楽しみとなっております。
そしてインターナショナルカップの年はキャンプに行けないから若干萎えるという・・・w
お金に余裕があるなら絶対キャンプは行った方がいいと思います。
Re: タイトルなし
情報どうもです。
なるほど、そういや修正版ってありましたね~
そういうことか
てことは運よく修正版ゲッツしてたってことですな
なるほど、そういや修正版ってありましたね~
そういうことか
てことは運よく修正版ゲッツしてたってことですな
申し訳ないですが・・・
ドイツと言うとこいつしかいませんでした。すいません(特にばにいさん)。
なりらAすな AのもOけCを をJわDすそ
せいけしつや FろしよLあみ RほるえMこ
かふBろRめ うちIRむろQ あRおまたら
NほEむかN ゆわCかPむわ CこNほNち
れPゆ
間違えてたらレスください。
>ばにいさん、emanさん
情報ありがとうございます。
うちはずっとプレシーズン組んでましたw
今度どっかキャンプしてみます。
なりらAすな AのもOけCを をJわDすそ
せいけしつや FろしよLあみ RほるえMこ
かふBろRめ うちIRむろQ あRおまたら
NほEむかN ゆわCかPむわ CこNほNち
れPゆ
間違えてたらレスください。
>ばにいさん、emanさん
情報ありがとうございます。
うちはずっとプレシーズン組んでましたw
今度どっかキャンプしてみます。
お久しぶりです、元気でしたか?
だいぶチーム力も強くなって資金がたまったので、
そろそろパスワ-ド選手を配布して欲しいですね。
どれでもいいですけど。
一番若い選手がほしいですね。
では。返事を待ってます。
だいぶチーム力も強くなって資金がたまったので、
そろそろパスワ-ド選手を配布して欲しいですね。
どれでもいいですけど。
一番若い選手がほしいですね。
では。返事を待ってます。
Re: タイトルなし
>清杉さん
ありがとうございます
今度やる時は使わせてもらいます
>雄介さん
冷凍保存で思い出しましたが
これでエディット選手のパスを使えば
エディット選手を3人まで使えます
多分ウチの選手使うよりいいと思うのでそちらをオススメします
昔はいつも特Eの日向、翼、若林でやってましたね
てかウチの一番若いのって多分ネットで拾ってきたマティウスですしw
さすがにそれはマズイ
ちなみに拾ってきたのは
http://www.geocities.co.jp/Playtown/9333/password.html
からです
ありがとうございます
今度やる時は使わせてもらいます
>雄介さん
冷凍保存で思い出しましたが
これでエディット選手のパスを使えば
エディット選手を3人まで使えます
多分ウチの選手使うよりいいと思うのでそちらをオススメします
昔はいつも特Eの日向、翼、若林でやってましたね
てかウチの一番若いのって多分ネットで拾ってきたマティウスですしw
さすがにそれはマズイ
ちなみに拾ってきたのは
http://www.geocities.co.jp/Playtown/9333/password.html
からです
そうなんですか、
へー、今のサカつくは完全に1人だったから知らなかったw
ところで、序盤って、
施設を優先させるべきですか?
選手を優先してましたか?
へー、今のサカつくは完全に1人だったから知らなかったw
ところで、序盤って、
施設を優先させるべきですか?
選手を優先してましたか?
Re: タイトルなし
どっちが優先かと問われれば戦力優先ですかね
チームが弱いと経営成り立たないですし
序盤は勝利ボーナスが収入源ってところありますから
まあ、バランスよくってことですかね
チームが弱いと経営成り立たないですし
序盤は勝利ボーナスが収入源ってところありますから
まあ、バランスよくってことですかね
超ご無沙汰です
最近サターンの調子が悪くてサカつく2がプレイできず、禁断症状出かかっていましたw。ちなみに僕はたばこは吸いませんが、禁煙中はこんな感じなんでしょうかw?
今日復帰しましたが、クリーニングディスクも効果が出なくて10年以上使い続けてきたが、とうとうガタが来たかなと思い始めていました。今日動いてほっとしていますが、またいつ動作不良を起こすか分からないので気が抜けません。
>雄介さん
若いのですか。それじゃあこんなのどうです?メチャクチャ遅いですけどw
むせOろをめ すみあめもKむ めNみNむあ
あめJDへみ ゆNBCPてD れCほゆこC
なみとのFG みゆつFつFて にFおすなP
BいAなまん かHGIFLA GLBこりG
はFへ
ゲーム上最年少だと思います。ちなみに僕は外国人だとイタリア人とブラジル人が多いです。他の方もよろしければ登録してみてください。面倒ですけどw
ところで、皆さんは試合中の応援で一番好きなのはなんですか?個人的にはアフリカの低い声の方がなぜか大好きです。ガーナと対戦するとほぼ100%この応援だと思います。たぶんアフリカの応援のループ時間が長い方です。
今日復帰しましたが、クリーニングディスクも効果が出なくて10年以上使い続けてきたが、とうとうガタが来たかなと思い始めていました。今日動いてほっとしていますが、またいつ動作不良を起こすか分からないので気が抜けません。
>雄介さん
若いのですか。それじゃあこんなのどうです?メチャクチャ遅いですけどw
むせOろをめ すみあめもKむ めNみNむあ
あめJDへみ ゆNBCPてD れCほゆこC
なみとのFG みゆつFつFて にFおすなP
BいAなまん かHGIFLA GLBこりG
はFへ
ゲーム上最年少だと思います。ちなみに僕は外国人だとイタリア人とブラジル人が多いです。他の方もよろしければ登録してみてください。面倒ですけどw
ところで、皆さんは試合中の応援で一番好きなのはなんですか?個人的にはアフリカの低い声の方がなぜか大好きです。ガーナと対戦するとほぼ100%この応援だと思います。たぶんアフリカの応援のループ時間が長い方です。
Re: 超ご無沙汰です
お久しぶりです
サターンは買い換えた方がいいかもしれませんね。初代の黒サターンは2年くらいで壊れた思い出がありますが、今使ってる2代目は全然壊れませんね。白サターンは丈夫なんでしょうかね?
>ところで、皆さんは試合中の応援で一番好きなのはなんですか?
好きな応援ってのは特にないですけど、中東の拡声器応援はいつも気になりますw
サターンは買い換えた方がいいかもしれませんね。初代の黒サターンは2年くらいで壊れた思い出がありますが、今使ってる2代目は全然壊れませんね。白サターンは丈夫なんでしょうかね?
>ところで、皆さんは試合中の応援で一番好きなのはなんですか?
好きな応援ってのは特にないですけど、中東の拡声器応援はいつも気になりますw
都合により、パスワードを送るのはもうちょっと後になりそうですw
すみません!
ちなみにそちらのチームの総合力、各選手のパラメータを見せてくれませんか?
パスワード対戦じゃ見れないらしいです。。。
サカ特2はどんな状況ですか?
すみません!
ちなみにそちらのチームの総合力、各選手のパラメータを見せてくれませんか?
パスワード対戦じゃ見れないらしいです。。。
サカ特2はどんな状況ですか?
Re: タイトルなし
パラメータは近いうちにアップしておきます
サカ特2はもうちょいですね
やっとライバルクラブと互角になってきたところです
サカ特2はもうちょいですね
やっとライバルクラブと互角になってきたところです
また動きやがりません。
白サターンですが起動させるたびにカチカチ音がなってすぐディスクの回転が止まります(それでも空回転させるとNO DISCと認識するくせにw)。こうなったらダメ元で分解して、それでもダメなら買い替えですかね…。エミュレータとか全然わかんないのでw。
サカつくにはたくさん光プレイがありますが(と言っても僕は2しか分かりませんがw)、気に入ってる光プレイってありますか?
僕は、センターサークル辺りからルーレットやシザース、ヒールリフトなどを駆使し、締めにオーバーヘッドでゴールするのが好きです。ありえねーってプレイ平気でするんですよねこのゲームw。
サカつくにはたくさん光プレイがありますが(と言っても僕は2しか分かりませんがw)、気に入ってる光プレイってありますか?
僕は、センターサークル辺りからルーレットやシザース、ヒールリフトなどを駆使し、締めにオーバーヘッドでゴールするのが好きです。ありえねーってプレイ平気でするんですよねこのゲームw。
Re: また動きやがりません。
読み込み不良にイライラさせられるくらいなら
買い換えた方がいいでしょうね
中古は今なら2000円もあれば買えますし
滅多に試合見ないので光りプレイはあまり見たことないんですよね
ほとんどフリーキックの光りぱっかだったようなw
アクロバティックなのは見たことないですね
そんな中で印象に残ってるのは多分サカ特だった気がしますが
物凄いパスワークでゴール決めるやつですかね
買い換えた方がいいでしょうね
中古は今なら2000円もあれば買えますし
滅多に試合見ないので光りプレイはあまり見たことないんですよね
ほとんどフリーキックの光りぱっかだったようなw
アクロバティックなのは見たことないですね
そんな中で印象に残ってるのは多分サカ特だった気がしますが
物凄いパスワークでゴール決めるやつですかね
お久しぶりです、雄介です。
覚えてますか?
サカつく2のパラメータの方、そろそろ見たいんですが。
あとサカ特2も進んでますか?
覚えてますか?
サカつく2のパラメータの方、そろそろ見たいんですが。
あとサカ特2も進んでますか?
Re: タイトルなし
ごめんなさい。忘却の彼方でした。
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/e/s/sesesega/sakasaka.jpg
こんな感じでよいのでしょうか?
五角形的には攻撃がマックスよりちょい低めという感じ。
連携的にはそこそこ。ハートマークは全部ついてます。
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/e/s/sesesega/sakasaka.jpg
こんな感じでよいのでしょうか?
五角形的には攻撃がマックスよりちょい低めという感じ。
連携的にはそこそこ。ハートマークは全部ついてます。
感動しました。サターンユーザーがサカつく2を。
はじめまして。ワールドカップシーズンになって、ラモスやら中田ヒデやらがTVに出だしたので、
久しぶりにサターンをほじくりだしてプレイしています。
その後のシリーズにはついていけず、手を出してませんでしたが、意外や意外、いまも熱烈なユーザーさんがいらっしゃるんですね!
面白い選手作れたら、パスワードなんか晒してもよかでしょうか?
久しぶりにサターンをほじくりだしてプレイしています。
その後のシリーズにはついていけず、手を出してませんでしたが、意外や意外、いまも熱烈なユーザーさんがいらっしゃるんですね!
面白い選手作れたら、パスワードなんか晒してもよかでしょうか?
Re: 感動しました。サターンユーザーがサカつく2を。
面白いものは時代が変わっても面白いということでしょうか。最近のサカつくは全くやってないので比較出来ませんけど、比較的単純でプレイしやすいってのはあるかもしれませんね。
> 面白い選手作れたら、パスワードなんか晒してもよかでしょうか?
是非是非♪
> 面白い選手作れたら、パスワードなんか晒してもよかでしょうか?
是非是非♪
最初のエンディング
今日、2年目のチームで1stステージ+2ndステージ両方優勝したら、エンディングでましたよ。
バグ未修正版CDだからでしょうか?
バグ未修正版CDだからでしょうか?
Re: 最初のエンディング
多分そういうことだと思います。
いきなりですが質問です。
年末にコンバートのイベントがありますが、あれって何を基準に決めているのかご存知ですか?僕の友達はトップ下がいきなりGKにコンバートされ、使い物にならなくなったという悲劇(?)がありました。僕の場合、ボランチ起用しかしていないのにDFにされました。無視してトップ下やサイドハーフ(場合によってはFW)で起用しているのに今度はコンバートが起こりません。高確率でコンバートを起こす方法とかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
後余談ですが、バグ修正版と未修正版って見分けってつくんでしょうか?おそらくつかないと思いますが。
後余談ですが、バグ修正版と未修正版って見分けってつくんでしょうか?おそらくつかないと思いますが。
Re: いきなりですが質問です。
コンバートは基準がよく分かりませんね。ポジションの使用頻度ではなさそうですが、ポジション適正あたりの数値とも思えないし、何でしょう?能力には特に影響なさそうなんで気にはしてませんけど。てか、フィールドプレイヤーからGKってのは見たことないです。
> 後余談ですが、バグ修正版と未修正版って見分けってつくんでしょうか?
外見上は多分見分けつかないかと。サタコレ版は修正されてる方なんじゃないかとは思えますが。
オランダに負けちゃいましたね。サカつくなら10年もあれば世界トップクラスなんですがw
> 後余談ですが、バグ修正版と未修正版って見分けってつくんでしょうか?
外見上は多分見分けつかないかと。サタコレ版は修正されてる方なんじゃないかとは思えますが。
オランダに負けちゃいましたね。サカつくなら10年もあれば世界トップクラスなんですがw
修正版の見分け方
修正版かどうかはCD-ROMの裏面のナンバリングで分かるようです
最後にアルファベットがないのが未修正版っぽい
ちなみに私の修正版は「GS-9168P-01946B」
最後にアルファベットがないのが未修正版っぽい
ちなみに私の修正版は「GS-9168P-01946B」
コメント欄すごいなぁ。
難易度は1はちょっと難しすぎてすぐ破産するので2以降ぐらいでいいと思いますよ。
DC版では楽しんでましたが今はこういう経営シムがないですよね。
トロピコ3,4は独裁国家運営でそれはそれで楽しいですが。
難易度は1はちょっと難しすぎてすぐ破産するので2以降ぐらいでいいと思いますよ。
DC版では楽しんでましたが今はこういう経営シムがないですよね。
トロピコ3,4は独裁国家運営でそれはそれで楽しいですが。
Re: タイトルなし
どもです
この時対戦とか申し込まれたりしてかなり盛り上がったんですよね
サカつくもしばらく続編出てませんけど
もう出さないんでしょうかね?
この時対戦とか申し込まれたりしてかなり盛り上がったんですよね
サカつくもしばらく続編出てませんけど
もう出さないんでしょうかね?
感動しました!
こんばんは、ずいぶん昔に修正版ROMはエンディングが無いという情報を書き込みましたが、、久しぶりに拝見したら、まさか見分け方まで研究してくださっていたとは!!
そして初期版でエンディングまでプレイされているとは、その探究心に恐れ入ります、、
私は初期版しかプレイしたことがないので、長嶋玄二とか見たこと無いんですよね。修正版やってみたくなりました。
サカつく2はもう随分やってませんでしたが、先日久々に手を出したらまたはまってしまいまして…このゲームはサクサク進められるのがいいですよね。
情報ありがとうございます!
そして初期版でエンディングまでプレイされているとは、その探究心に恐れ入ります、、
私は初期版しかプレイしたことがないので、長嶋玄二とか見たこと無いんですよね。修正版やってみたくなりました。
サカつく2はもう随分やってませんでしたが、先日久々に手を出したらまたはまってしまいまして…このゲームはサクサク進められるのがいいですよね。
情報ありがとうございます!