ジェットセットラジオ

発売日: 2000年6月29日
開発: スマイルビット
機種: ドリームキャスト
ジャンル: アクション
価格: 5800円
製品番号: HDR-0078
グラフィティーを題材にしたアクションゲーム。「マンガディメンション」と呼ばれる技術を使用し、アニメとポリゴンが融合した独特なグラフィックは衝撃的だった。プレイした感覚は、「ソニックアドベンチャー」+「クレイジータクシー」でしょうか。よく言われるように、自由に遊べるモードがあれば、と思わせるほど、アクション自体が楽しい。






シブヤチョウGG
最初のステージ。3台のバスのラージを先に片付けておくと楽。
愛のワナ
工事中の高速道路のクレーンを使って渡るところにあるXラージとラージを先にやっつけておくのがベターか。
ラブアタック作戦
追いかけっこステージ。
エクスプロージョン
最初に公園エリアのXラージとラージ、次に坂エリアのXラージ2つをやっつけて、後は順繰りがよいか。

ベンテンチョウブギ
マップの左右の端の方にそれぞれあるXラージとラージを先にやっつける。屋根の上に昇れば、警察の攻撃を受けないので、下を先でよい。
グラフィティ・ハイ
最初に広場の上の段(レールを使って渡る)の2つのXラージとラージを先に。トラックの荷台の上の壁をぶちぬくと、街中へ出る通路に入れます。
ノイズリダクション
追いかけっこステージ。
ビハインドザマスク
追いかけっこステージ。

コガネチョウの怪物
最下層のXラージをやっつけ、その上の段の屋根の上のラージか、壁の上にあるスモール(壁を使った2段ジャンプで描く)のどちらか苦手な方を。尚、ヘリコプターはスプレーで撃墜可能。
NO.540
ビルの屋根の上にあるXラージ2つを先にやっつけておくのがよい。
サーカスインコガネ
追いかけっこステージ。
非行VS飛行
一番苦労したステージ。普通に屋根の上→屋根の上(+丸タンク)→地下水路→工事現場の順。コンボの強引な体力勝負でクリア。


- 関連記事
-
- ecco THE DOLPHIN ~DEFENDER OF THE FUTURE~ (2009/09/22)
- チューチューロケット!ステージチャレンジ攻略 (2) (2011/06/09)
- クレイジータクシー クレイジーボックス攻略 (2014/07/09)
- ゾンビリベンジ (2008/09/16)
- ゴジラ・ジェネレーションズ (2007/05/25)
- ゲットバス2 (2010/03/11)
- サンバDEアミーゴ (2008/03/31)
- ぺんぺんトライアイスロン (2016/10/22)
- SPORTS JAM (2010/01/14)
- SIMPLE 2000シリーズDC Vol.04 おかえりっ! (2016/12/24)
スポンサーサイト