バーチャコップ2
バーチャコップ2
海外タイトル: Virtua Cop 2
発売日: 1996年11月22日/1997年7月25日(バーチャガン同梱版)/1998年2月19日(スペシャルパッケージ)/1998年7月23日(1・2パック)
開発: AM2研
販売: セガ
機種: セガサターン
ジャンル: ガンシューティング
価格: 5800円/6800円(バーチャガン同梱版)/5800円(スペシャルパッケージ)(1・2パック)
製品番号: GS-9097/GS-9154(バーチャガン同梱版)/GS-9180(スペシャルパッケージ)/GS-9201(1・2パック)
発売日: 2000年3月2日
開発: SEGA-AM2
販売: セガ
機種: ドリームキャスト
ジャンル: ガンシューティング
価格: 2800円
製品番号: HDR-0061
名作ガンシューティングゲーム「バーチャコップ」の続編。純粋に続編として正常進化していて、面白さも倍増。私がプレイした中では、間違いなく最高のガンシューティングゲームです。
これまで複数機種で発売されているゲームは、なるたけ最新機種の方でプレイしてましたが、方針を変更し、同内容なら、より簡単にクリアできる方を選択することにします。よって、今回はサターン版でプレイです。
参考文献
バーチャコップ2 ディテクティブマニュアル(講談社)
バーチャコップ2 対テロリスト鎮圧マニュアル(アスペクト)

サターン版では、1P側にバーチャガン、2P側にコントローラーを差して、タイトル画面で2P側のコントローラーで、上下上下AXBYCZと入力すると、様々な裏技がまとめて使用できる。但し、デカ頭モードだけはダメだったので、これは58回以上プレイしないとダメかもしれない。オプションでガンセレクトをオンにすれば、無尽蔵に乱射できるスペシャルウェポンが使えるようになります。それからオプションでコンティニューをフリープレイに設定です。

フリープレイなので、攻略もクソもありません。アーケードモードでビギナー~エキスパートを全てクリアして、最後にラスボスを倒せばクリアとなります。

ゲーム中にポーズを押した状態でリロードすると、ガンセレクトができます。これでスペシャルウェポンを選べば、後は乱射するだけ。さすがに一般市民も巻き込みまくりですが、気にしないで殺戮の限りを尽くせばよい。但し、こちらがやられると、武器が初期状態に戻るので、その時は再度ガンセレクト。ま、フリープレイなんで、武器は何でもいいんですけどね。

ステージ1のボスはボビー=ルイス。ダウンタウンの宝石店襲撃を指揮する。人間離れした怪力を持つ。ドラム缶などを放り投げてきて、最後には車まで投げてきます。

ステージ2のボスはエアロ=ダイバーズ。バーチャシティ市長の誘拐を指揮する。ロケットベルトを愛用し、空中戦を得意とする。5人編隊でミサイルを撃ち込んできます。

ステージ3のボスはガース=ブラッドレー。軍用兵器で武装したテロ部隊のボス。バーチャシティの地下に秘密基地を持つ。戦車で攻撃してきます。

ラスボスはジョー=ファング。今回の一連の事件を影で操る黒幕。そのすべてが謎に包まれているが、バーチャコップたちに深い恨みを抱いているらしい。スペシャルウェポンだとハメ殺し。

というわけでエンディングです。

ドリキャス版はフリープレイやスペシャルウェポンはないですが、コンティニューは最大9回まで設定できるし、ガンセレクトも可能なので、簡単にクリアできます。グラフィックは当然パワーアップしており、写真のパトカー炎上シーンなども、サターン版とは違ってパトカーがチラツくこともありません。
ドリームキャスト版
セガサターン版
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんにちはリュカですエナ武勇伝ぜひ見て下さいお願いします!!!!!!!!!!!!!続く!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク